RIFCR™研修


子どもを守るパズルの1ピースとして 子ども虐待に対応する
RIFCR™(リフカー)研修

 「この子、誰かに暴力を振るわれているんじゃない?」「あの子、誰かから性的な被害を受けているんじゃない?」「ネグレクトされているんじゃないかしら?」「いじめにあっているんじゃない?」などなど、子どもたちに何か心配なことを感じたとき、私たちは どうすればよいのでしょうか?
被害児を守るためには、第一発見者が最小限のことだけを聞いて、適切な機関につなげ、調査・捜査面接である司法面接(協同面接)で詳細な聴き取りをしてもらうことが大切です。適切な機関につなげるために、子どもたちから何をどのように聞くべきなのか、また、通告・通報後に実施される司法面接で彼らに被害事実の詳細を語ってもらうためには、最初の聞き取りの際、どんなことに気をつけなければならないのかを知っていただくのがRIFCR™ 研修です。

RIFCR™は、性虐待だけでなく、身体的虐待やネグレクト、いじめなどにも使っていただけます。子どもと接する職業の方はぜひ、ご参加ください。

※当研修は、WEBなどのリモート受講は受付けしておりませんのでご了承ください。

☆プログラムの内容☆
・子どもは性虐待をどのように経験するのか
・虐待を打ち明けるプロセス ・子どもの性的発達
・日本の児童保護制度 ・RIFCR(リフカー)プロトコル

◆2025(令和7)年度 センター型RIFCR™研修 開催日程

※ 会場は開催回ごとに変更になる可能性がございます。
入金後に送信される「受付証メール」を必ず、ご確認ください。

受付開始状態にある場合、「参加申込受付中」が表示されます。
ボタンをクリックして進み、必要事項の入力をお願いいたします。

【横浜会場】
午前9時~午後6時20分
ラジオ日本クリエイト貸会議室 3階 A会議室(神奈川県横浜市中区長者町5丁目85 三共横浜ビル)
受付開始:8:45~

開催回 申込受付開始 開催日
第1回 キャンセル待ち受付中

令和7年4月26日(土)
第2回
4月1日 13時~ 令和7年6月1日(日)
第3回 6月2日 13時~ 令和7年9月7日(日)
第4回 7月1日 13時~ 令和7年11月8日(土)
第5回 9月1日 13時~ 令和7年12月21日(日)
第6回 12月1日 13時~ 令和8年3月 8日(日)

   【名古屋会場】
午前9時~午後6時20分
愛知県名古屋市 ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)
(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
第1回:1201会議室 第2回:1101会議室
受付開始:8:45~

開催回 申込受付開始 開催日
第1回 4月1日 13時~ 令和7年 6月21日(土)
第2回 6月2日 13時~ 令和7年 9月21日(日)

【三重会場】
午前9時~午後6時20分
じばさん三重 4階 視聴覚室
(公益財団法人 三重北勢地域地場産業振興センター)(三重県四日市市安島1-3-18)
受付開始:8:45~

開催回 申込受付開始 開催日
第1回 4月1日 13時~ 令和7年 7月26日(土)
第2回 4月1日 13時~ 令和7年 7月27日(日)

【宮崎会場】
午前9時~午後6時20分

開催回 申込受付開始 開催日 会 場
第1回 7月1日 13時~ 令和7年 10月25日(土) 都城市 会場が決定次第 このページに掲載
第2回 7月1日 13時~ 令和7年 10月26日(土) 宮崎市 会場が決定次第 このページに掲載

【大阪会場】
午前9時~午後6時20分

開催回 申込受付開始 開催日 会 場  
第1回 6月2日 13時~ 令和7年9月6日(土) エル・おおさか(大阪府立労働センター)
(大阪市中央区北浜東3-14)
受付開始:8:45~
6階 大会議室
第2回 11月4日 13時~ 令和8年2月7日(土)

対 象:児童相談所、警察官、市区町村の職員、小中高校の養護教諭等教職員、
 幼稚園教諭・保育士、医療者等、子どもと接する機会のある全ての方。
定 員:各回40名
受講料:9,900円(税込)
※本研修は、公益社団法人日本小児科医会「子どもの心」相談医研修単位5単位に承認されています。

(画像クリックでPDF表示)

【お申込みについて】
※お申込みの後、1時間以内に自動返信メールが送信されます。
自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、下記メールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
info●cf-j.childfirst.or.jp(●をアットマークに置き換えてください)
※ 定員に達し次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。
※ お申込み受付け後、ご入金の確認をもって「受付証メール」を発行させていただきます。
※ご入金は、参加申込み後一週間以内にお願いいたします。
(1週間以内のご入金が難しい場合は、事務局までご連絡ください。)
※ ご入金後、5営業日を経ても「受付証メール」が届かない場合は、事務局までお知らせください。
※ 研修会場のご案内は「受付証メール」に記載いたします。
※ いったんお振込みいただいた受講料は返金できませんので、予めご了承ください。
※ 受講料をお振込みいただいたRIFCR™研修に参加できなくなった場合、参加予定だった研修の1か月以上前にお申し出いただいた場合に限り、研修日の振替希望をお受けいたします。すでに、振替先の研修が満席の場合は、キャンセル待ちの最下位に登録させていただきます。従って、受講できない場合もございます。受講できなくても、ご入金いただいた受講料は返金いたしません。

【RIFCR™研修とChildFirst®研修について】

info_ChildFirst_RIFCR
(画像クリックで表示します/PDFファイル)