ChildFirst®司法面接研修


ChildFirst®司法面接研修

ChildFirst®司法面接研修は、性虐待、身体的虐待、ネグレクト、DVや犯罪の目撃など、人権侵害を受けたことが疑われる子どもから、子どもの負担を最小限にしつつ、誘導せずに、被害事実を聴き取るChildFirst®司法面接プロトコルを学んでいただく5日間研修です。

 ◆令和7年度 センター型司法面接研修 開催予定

第1回;令和7年7月17日(木)~7月21日(月祝)
第2回;令和7年9月11日(木)~9月15日(月祝)
第3回;令和7年10月30日(木)~11月3日(月祝)
第4回;令和8年2月19日(木)~2月23日(月祝)
※午前9時~午後7時(初日のみ9時受付、9時15分研修開始)
(終了時刻は日によって変わることがあります。最終日は午後6時終了)

対象児童福祉司・児童心理司等児童相談所職員、警察官、検察官、家庭裁判所調査官、子どもの弁護士、医療者、子どもの権利擁護センターとしての機能を担いうる機関(大学・医療機関・子ども虐待防止NPOの職員〔福祉医療系・司法関係の国家資格を有する人〕など) 他
定員20名
会場:神奈川工科大学ITエクステンションセンター/子どもの権利擁護センターかながわ
受講料88,000円(税込) ※5日間(45時間)

全日程受講者には、修了証を発行いたします。
※ChildFirst®司法面接研修の受講をご希望の方は、必ず下記「司法面接Q&A」をお読みください。 shihou

※ 必ず、5日間(45時間)全日程に出席ください。

※ 定員に達し次第、締め切らせていただきます。受講者も多機関から構成された
  チームで受講していただく必要があるため、事前に選考させていただくことに
  なります。選考結果は後日、ご連絡いたしますが、場合によっては、ご希望通りに
  ご受講いただけない場合がございます。
  また、必ずしも先着順とはなりませんので、ご了承ください。

 

画像クリックでPDFファイルを表示します。

【お申込み】

 

お申込みは、いずれの開催回も令和7年4月25日(金)13時より受付を開始します。
 

ChildFirst司法面接トレーニングプログラム
リタ・ファレル
ビクター・ヴィース

画像クリックでPDFを表示(全11ページ)

 

【RIFCR™研修とChildFirst®研修について】

 info_ChildFirst_RIFCR画像クリックで表示します/PDFファイル)